Photo Gallery

2024/11/15『大阪日本ポルトガル協会設立30周年記念第110回例会』

このたび、大阪日本ポルトガル協会設立30周年記念第110回例会が
11月15日(金)にホテルニューオータニ大阪にて開催されました。

来賓として、政府代表関西担当特命全権大使の姫野勉氏、駐日ポルトガル大使館次席のティアゴ・デ・ブリット・ペネード氏、在神戸ポルトガル名誉領事のフィリップ・デ・スーザ氏、京都外国語大学理事長・総長の堀川徹志氏、徳島日本ポルトガル協会会長の米田豊彦氏、鎌倉日本ポルトガル協会会長の伊藤玄二郎氏にご臨席賜りました。設立当初からの会員様も含めて104名の皆様にお集まり頂きました。また、ホテルニューオータニ大阪総支配人吉田拓也氏よりお花を、(一社)日本ポルトガル協会会長の大前孝雄氏から祝電を頂戴いたしました。

今回は、協会と共に30年間歩んでこられたMUSIC@NET・マリオネットによる記念コンサートを開催いたしました。湯淺隆氏(ポルトガルギター)と吉田剛士氏(マンドリン)の息の合った素敵な音色と楽しいトークをお楽しみ頂き、後半には30周年記念のサプライズとして当協会稲畑勝太郎会長と在神戸名誉領事スーザ氏、歌手の稼木美優氏がステージに上がり、ギター演奏と歌でマリオネットとの共演が実現しました。これには会場の会員様からも驚きの声があがりました。コンサート中には、種子島家第29代当主種子島時邦氏、西之表市長八板俊輔氏、劇団民藝の日色ともゑ氏からのお祝いのビデオメッセージも流れました。

駐日ポルトガル大使館次席ペネード氏に乾杯のご発声を頂き、ホテルニューオータニ大阪宴会料理長の緒方シェフからメニューの説明、株式会社岸本の小田村氏から3種類のポルトガルワインの説明がありました。
会食中には、これまでの30年間の例会の懐かしい写真をスライドでご覧頂きました。また、鎌倉日本ポルトガル協会会長伊藤氏による最近の活動ご報告があり、締めの挨拶は関西大使姫野氏に頂戴いたしました。

この節目の年を皆様と一緒にお祝いできたことに感謝いたします。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

会場に飾られたお花 会場受付 事務局 稲畑会長挨拶 会場の様子 MUSIC@NETマリオネット サプライズ出演者との演奏 コンサートの様子 駐日ポルトガル大使館次席ペネード氏 料理説明 緒方シェフ ワイン説明 小田村氏 前菜 スープ メイン料理 デザート 主賓テーブル 主賓テーブル 鎌倉日本ポルトガル協会会長伊藤氏 関西大使姫野氏 例会終了後

写真画像をクリックすると拡大されます。画像の端をクリックすると前後の写真を表示します。閉じる場合は右下の「閉じる×」をクリックしてください。

出演者プロフィールとコンサートプログラム

今後の予定過去のイベント